何の気なしにメモしたいことがあって久しぶりにやってきたら、今日サイト開設日だ!
今日で丸々7周年!ほぼ更新もないけどこの場所だけはずっと取っておきたいな~
7年か、そりゃ年も取りますね…(^ν^)

B5BIpqRCAAIAcn_

そしてこんな区切りがいい日に言うのもどうかと思うけど、↑の通り。
来年1/18の三十六計で、無双でのオフ活動は一旦お休みすることにしました…
最後は前にもかいた、ずっと出したいと思っていた某様の兼三SS2本をマンガにして出したいと思っています。
参加される方は遊びに来て頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

B1RYZpdCQAAsYq7

そしてそして、こっちは冬コミです。
詳しくはこちらで→ https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11602273
よろしくお願いします。

告知はここまで!
今日ここに来たのは今プラ板+レジンで色々とグッズを作ってまして、そのメモ書きに。
というわけで続きからほぼ自分用メモです。

・オーブントースターは冷めた状態から熱する。熱しすぎるとプラ板の中に気泡が入るため
・世界堂のプラ板で大体縮尺率は1/2弱
・コンパスカッターはけちらずに中心に穴が開かないいいものを買ったほうがいい…(穴あき防止ガード自体がプラ板上で滑る)
・レジンはどんなに塗り広げても表面張力で縮むので、1回塗りでは無理。少なくとも2回塗りが必要
・レジンは手で触ってはいけません
・プラ板に塗布して硬化しても隙間ができたらそこから剥がれる。ピンバイスで穴を開ける時は特に注意
・ピンバイスで開けた穴にレジンを流してしまったときは、ピンバイスで開け直すといいらしい
・レジンの気泡を飛ばすエンボスヒーターは高熱のため塗布面などに悪影響を及ぼす可能性あり。順番をよく考えること
・タミヤの白プラ板(縮まないやつ)を貼ってから当てると白プラ板がしわくちゃになる
・ピンバイスは1ミリ径でギリギリ6ミリのカンが入る。2ミリ径くらいがベスト
・0.35ミリ厚で焼成後は厚さ3ミリ弱になる。縦にピンバイスを入れることも可能。
 その場合最初は3ミリくらいの細いピンバイスから掘り進めて途中で太さを太くしていくとやりやすい。
 また途中途中でピンバイスを抜いて削りカスを捨てないと掘り進められなくなるので注意
・ただし貫通させても表面をアクリル絵の具か何かで塗りつぶさないと見える(当然だけど)。

半径1.5cm / 1cmのプラ板焼成したときの写真。
←4.5ミリ厚 →3.5ミリ厚え 
004

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください